ホーム > アーカイブ > 2010年2月11日のアーカイブ
2010年2月11日のアーカイブ
Twitterと英語学習と
- 2010/02/11 11:17 PM
- The Economist
1月30日号のThe EconomistはSocial Networking特集でした。MySpace, Facebook, Twitterなどの推移やプライバシーコントロール、情報共有についての興味深い記事が目白押し。
最初はいったいどうしろっての!?と戸惑ったTwitterですが、ハマってみれば便利なこと!The Economistで”Twitter is part-blog, part e-mail.” と表現されていたけど、まさにそう。ブログに書くまでもない小ネタ、メールで送るまでもないちょっとしたメッセージなどをついつい気軽に送ってしまいます。
Twitterのいいところは、簡単に記事が共有できるところ。読みたい本や記事、知りたい出来事などがたくさんあるけど、全てに目を通すのは不可能。興味を同じくしている友達が投稿した情報はいったんフィルターがかかっているので、手早く面白い情報だけを手に入れることが出来て便利なのです。残念なのは私が定期購読しているThe Economistが、昨年秋からオンラインの無料記事が読めなくなってしまったこと。subscribeしないとダメになってしまったのです。せっかく面白い記事をみつけても簡単に共有できないのが残念。
SNSを利用するようになってから地理的条件や年齢、自分が属する職業的グループなどが友達作りに影響しなくなったのは素晴らしいことだと思います。大人の英語学習というと、”独学で一人コツコツ”とか”とりあえず英会話スクール”というのが定番だったけど今はいろいろな形態がありますね。ネットがあればどこに住んでいても友達が出来るし情報も発信できる!英語学習にネットを利用しない手はないと思います。
ホーム > アーカイブ > 2010年2月11日のアーカイブ
- カレンダー
« 1970 年 1月 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - Archives
- LingQ Known Words
- Reading Challenge 2020
- Tag cloud
- 100 Wish List
- 1001 movies
- Action
- Audible
- biography
- bjj
- Boondock Saints
- business
- comedy
- contemporary fiction
- Daily Tracker
- disturbing
- Diving
- ebook
- fantasy
- G Adventures
- historical fiction
- Horror
- Humor
- iBooks
- iPad
- iPhone
- Kindle
- LingQ
- LOST
- Momoir
- Mystery
- non fiction
- Norman Reedus
- postcrossing
- Sci-Fi
- Science
- Science Fiction
- Stephen King
- TED
- The Economist
- TOEIC
- TTBOOK
- Wordpress
- Writing
- YL6〜
- YL7〜
- YL8〜
- YL9
- アプリ
- アメリカ英語
- イギリス英語
- オンライン英会話
- オーディオブック
- カナダ
- ダイビング
- ポルトガル
- メディカルミステリー
- リスニング
- 使い方
- 北欧ミステリ
- 坊津
- 多聴
- 多読
- 海外ドラマ
- 英検準一級
- 英検1級
- 英語学習
- 英語日記
- 錦江湾
- 音楽
- 英語仲間のブログ
-
- 検索