ホーム > アーカイブ > 2012年9月のアーカイブ
2012年9月のアーカイブ
Audible で作品を返品
- 2012/09/16 6:45 PM
- Audiobooks
Audibleの2作品を1クレジットで購入出来るセールで買った、The Forgotten Garden by Kate Morton。評判がかなり高かったので楽しみにしていたのですが、全く受け付けませんでした。主人公の自己憐憫が耐えられない程イライラする上に、女性のナレーターが読む男性の声が甲高いことにも耐えられず。三分の一聞いたところでギブアップ…。
Audibleの評価で☆1つをつけたところで、”Ouch- didn’t like it? Members can return a book that didn’t fit their taste for something else.” というポップアップメッセージが。どうやらメンバーは気に入らなかったオーディオブックを返品出来るようなのです。試しに、Return it. を選んで手続きを進めていくと、理由を尋ねられました。間違って買った、という明らかな理由以外にも、”本が気に入らなかった”、”ナレーターが嫌い”という理由もOKのようです。
オーディオブックを返品して他の作品に交換するか、クレジットを返してもらうかを選べたので、今回はクレジットを返してもらいました。今まで170作品くらいダウンロードしてきて、☆1つをつけたのは初めて。返品を認めるなんて、Audibleが気前がいいというよりは、作品に☆1つがつくのを避けたいという方針なのかも。
制度を悪用して返品を繰り返したらいけないですが、聞くのが苦痛なオーディオブックを我慢して聞くよりは、クレジットを無駄にしたほうがいい、と思っていたので、クレジットを返してもらってありがたかったです。
8月の読書まとめ
- 2012/09/03 6:00 AM
- 洋書
8月の読書まとめ。読書メーターを使って簡単に。
読んだ本の数:7冊
読んだページ数:2325ページ
Gods of Gotham
1845年、ニューヨーク。飢饉のためアイルランドから移民が大挙して押し寄せた年にニューヨーク市警が設立された。バーテンダーをしていた主人公のティモシー・ワイルドはNYを襲った大火のために全財産と職を失い、兄の勧めでNY市警の一員となった。血まみれのナイトドレスを来た10歳程の女の子を保護したことをきっかけとして、次々と切り刻まれた子供たちの遺体が発見される。
ハードボイルド&歴史小説といった雰囲気。物語が遅々として進まないことに苛立ってしまったが、最後の最後でやっと全てが繋がった。この1冊まるごとがシリーズものの長い序章なのかも。無骨で無鉄砲な兄のヴァレンタインが魅力的。シリーズ(続くとすれば)の今後の展開に期待。オーディオブックはアメリカ英語。やや早口だった。
読了日:08月27日 著者:Lyndsay Faye
The Fault in Our Stars: Library Edition
人生の残り時間を知ってしまったらどのように生きたいと思うだろうか。この本では、2人の若い癌患者の、人生のハイライトともいえるイベントが描かれている。若いこと、恋に落ちること、死期が迫っていること、全てが切なくて、心が揺さぶられるストーリーだった。
巻末に作者のインタビューがあり、大学卒業後、病院ボランティアで小児癌患者と関わった経験が語られている。ずっと書きたいと思っていたがすぐには書けず、11年間かかったとのこと。若くして癌で亡くなる子供たちから感じることは沢山あるだろうけど、それを物語として昇華させるのには時間がかかっただろうなと思った。
読了日:08月19日
Dexter in the Dark
マイアミ大学の構内で、全身を焼かれ、頭部が陶器の牛に置き換えられた2体の若い女性の死体が発見された。”誰かに観察されている”と奇妙な感覚を察知するDexter。一心同体と思われていたDark Passengerも消えてしまい、かわりに何者かに支配されてしまう。
Amazonでの書評が散々だったので覚悟して読んだ。普通におもしろいのでは・・・と思っていたら最後が…。
Dexter×Supernatural。興味深いと言えないこともないんだけど、”それは反則”と感じてしまった。
読了日:08月18日
Of Mice and Men
大恐慌時代のカリフォルニア、農場から農場へ渡り歩く、2人の季節労働者の物語。作中繰り返される2人の夢。小さいながらも自分たちの農場を持ち、庭でウサギを飼う、そんなささやかな夢さえも叶わない厳しい現実。
2人の理想は、死後にしか得られないものだったのかと思うと切なかった。
読了日:08月11日 著者:John Steinbeck
Insurgent (Divergent)
Divergent 2作目。16歳のinitiation day は、これまでの自分を捨て、自分らしい人生のスタートをきる分岐点になるはずだった。現在の世界が崩壊後、性質によって5つの世界に分けられた人々は、次第にイデオロギーの違いから対立するようになり、大量殺戮にまで発展する。Trisの両親が命を賭けてまで守りたかったものは何か。2巻は、自分で選んだfaction と、家族の間で揺れるTrisの迷い、そして決意が描かれている。
読了日:08月09日 著者:Veronica Roth
Dexter and Philosophy: Mind over Spatter (Popular Culture and Philosophy)
Dexterのガイド本かと思いきや、Dexterを題材にした哲学本でした。主に哲学科の大学教員、博士課程学生が書いたエッセイが集められている。Dexterの行動から、モラルとは、人間とは・・・を考える。アリストテレスやカント等、哲学の引用が多く語彙も難しめ。普段哲学の本など読まないのだが、ドラマエピソードが元になっているのでとっつきやすかった。
読了日:08月07日
Divergent
ヤングアダルト向け、ディストピアもの。現在の世界は終わりを迎え、人々は家族単位ではなく、性質により分けられた5つの部族に分かれて生活している。Abnegation(selfless)の両親の元に生まれたベアトリスは、16歳のChoosing Dayを迎えた日、両親とは別の選択をすることを決意する。それは、家族と二度と会えなくなるかもしれないということを意味していた。
3部作の1冊目、新しいファクションでの選抜試験の様子が主に描かれている。Hunger Gameの次はコレだ!と評されていただけあって、キャットニスを彷彿とさせる16歳の女の子が主人公。Fantasyなので、設定は何でもありなんだけど、Hunger Gameのアクションに、トワイライトのエッセンスをちょこっとふりかけたような雰囲気を感じてしまった。ストーリーが面白いので、それでも引きこまれて読んでしまったのだけど。3作目は2013年の秋に発売予定とのことで続きが楽しみ。
読了日:08月05日 著者:Veronica Roth
2012年8月の読書メーターまとめ詳細
読書メーター
第4回ヴァーチャル夏休み報告
- 2012/09/02 9:47 PM
- その他
今年の課題は、Painless American Government (Barron’s Painless Series) を読み、アメリカの政治について勉強すること。263Pだし、42日間あるから余裕!と思っていたら、結構たいへんでした。Painlessシリーズは中高生レベルなので、それほど難しくはないのですが、やり遂げるには根性を要します。
なんとか一通り読了。余裕があれば、大統領選挙前にマーカーを引いた部分だけでも読み直して記憶を定着させたいです。
それにしても頑張った…。3週間ほど、ドラマを観るかわりにこの本を少しずつ読みました。ヴァーチャル夏休みで期間が決まっていなければ、読み終えられなかったと思います。
ヴァ夏の達成バナー。100 Wish List のほうには、皆様用に綺麗なバナーが置いてあるのですが、エミコフ画伯が私のために、100クマバナーを作ってくれました。話題のフレスコ画(http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-19349921)と、日本かわうそのコラボという、時事性の高いものとなっております。頑張って宿題を終わらせた甲斐がありました。
ホーム > アーカイブ > 2012年9月のアーカイブ
- カレンダー
« 2012 年 9月 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - Archives
- LingQ Known Words
- Reading Challenge 2020
- Tag cloud
- 100 Wish List
- 1001 movies
- Action
- Audible
- biography
- bjj
- Boondock Saints
- business
- comedy
- contemporary fiction
- Daily Tracker
- disturbing
- Diving
- ebook
- fantasy
- G Adventures
- historical fiction
- Horror
- Humor
- iBooks
- iPad
- iPhone
- Kindle
- LingQ
- LOST
- Momoir
- Mystery
- non fiction
- Norman Reedus
- postcrossing
- Sci-Fi
- Science
- Science Fiction
- Stephen King
- TED
- The Economist
- TOEIC
- TTBOOK
- Wordpress
- Writing
- YL6〜
- YL7〜
- YL8〜
- YL9
- アプリ
- アメリカ英語
- イギリス英語
- オンライン英会話
- オーディオブック
- カナダ
- ダイビング
- ポルトガル
- メディカルミステリー
- リスニング
- 使い方
- 北欧ミステリ
- 坊津
- 多聴
- 多読
- 海外ドラマ
- 英検準一級
- 英検1級
- 英語学習
- 英語日記
- 錦江湾
- 音楽
- 英語仲間のブログ
-
- 検索