ホーム > アーカイブ > 2014年5月2日のアーカイブ
2014年5月2日のアーカイブ
The Economist自動更新の電話
- 2014/05/02 11:52 PM
- The Economist
3月に日本に一時帰国していた時のこと。自宅にThe Economist自動更新の事で電話がかかってきた。クレジットカードを登録して、自動更新にしていたのだが、今年始めにクレジットカード不正使用に逢い、番号が変わってしまったため、自動引き落とし出来なかったらしい。
電話でこちらの個人情報やクレジットカード番号を聞き出そうとするので、詐欺ではないかと疑ってしまった。雑誌の登録年とsubscription番号を聞いたら教えてくれたので、振り込め詐欺ではなかった・・・と思う。わざわざ国際電話などかけなくても、メールで連絡してくれればいいのに。
オペレーターの女性は綺麗なイギリス英語だった。クレジットカード情報を伝えて会話終了。前回のNYTの時もだったけど、購読を開始する時は簡単なんだけど、購読停止や支払い方法の変更はオンラインでは出来ない仕組みになっているのが面倒。
【今日の一枚】街でみかけた獣
ホーム > アーカイブ > 2014年5月2日のアーカイブ
- カレンダー
« 1970 年 1月 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - Archives
- LingQ Known Words
- Reading Challenge 2020
- Tag cloud
- 100 Wish List
- 1001 movies
- Action
- Audible
- biography
- bjj
- Boondock Saints
- business
- comedy
- contemporary fiction
- Daily Tracker
- disturbing
- Diving
- ebook
- fantasy
- G Adventures
- historical fiction
- Horror
- Humor
- iBooks
- iPad
- iPhone
- Kindle
- LingQ
- LOST
- Momoir
- Mystery
- non fiction
- Norman Reedus
- postcrossing
- Sci-Fi
- Science
- Science Fiction
- Stephen King
- TED
- The Economist
- TOEIC
- TTBOOK
- Wordpress
- Writing
- YL6〜
- YL7〜
- YL8〜
- YL9
- アプリ
- アメリカ英語
- イギリス英語
- オンライン英会話
- オーディオブック
- カナダ
- ダイビング
- ポルトガル
- メディカルミステリー
- リスニング
- 使い方
- 北欧ミステリ
- 坊津
- 多聴
- 多読
- 海外ドラマ
- 英検準一級
- 英検1級
- 英語学習
- 英語日記
- 錦江湾
- 音楽
- 英語仲間のブログ
-
- 検索