- 2010/07/14 10:48 PM
- 洋書
iBooks のpaid books でランキングNo.1だったので選んでみました。著者が父との思い出を綴った本です。核医学専門の医師であるお父さんがユニークで、このお父さんが言った一言をTwitterで流していたらあっという間にフォロワーが1万人以上になり、恐ろしいほどの反響があったとか。それがきっかけで本を書くことになったとは、Twitterの影響力はすごい!
お父さんが医者、お母さんが弁護士というとお上品な家庭を想像するけど、このお父さん、やたらめったらf wordが多い!普段の読書ではお目にかかれないような言葉が満載で、ある意味勉強になりました。ごく一般的なアメリカ家庭の様子が20代の若者の言葉で綴られていて、まるでアメリカ人の子育てを身近で見せてもらったような感じでした。
文章は日記風で読みやすいんだけど、お父さんのちょっとお下品な話言葉は意味不明な部分が多々ありました。日常生活にまつわるエピソードが多いので、自分が日記を書くときにこういうふうにかけたら、という参考になるのではないかと思います。
YLは7くらい? 語数は概算で44000語とします。 total 751万3724語
- 新しい: The EconomistをiPadへ
- 古い: 出張とかiPadとか色々
コメント:0
トラックバック:1
- この記事のトラックバック URL
- http://yukomillennium.com/wp-trackback.php?p=2101
- トラックバックの送信元リスト
- 多読記録 Sh*t My Dad Says - The Glad Game より
- trackback - yukoxoxo2000 より 2010/07/14
ブログ更新 http://yukomillennium.com/?p=2101 多読記録