ベンチャー企業の方とのミーティングで得られたこと

今週アメリカの起業家の方とお話して色々と感じることがあったので、今回はトピックを英語に絞って考えをまとめてみます。

 

まずは自分のこと。プレゼンと言えるかどうかはわからないが、初めて人前でまとまった量の英語を話したのは、2008年の英検1級二次試験の時。その後は2010年の学会、そして今年は今週のプレゼンと8月にもう一回の予定。日常的に英語を必要としている業務ではないのが残念だが、時々あるプレゼンで見悶えるようなもどかしさを感じるたびに全体的な英語力は伸びてきていると感じる。その時々で自分に足りないものを強烈に自覚して、次にチャンスがあれば活かせるように日々努力することがとても大事だと感じた。本来は英語業務ではないし、英語を避けて通ることも可能。英語が苦手だから海外の発表には申し込まない、または申し込んでも最初からポスターのみで発表にチャレンジしない、という同僚も多いのだが、やはり何事も経験しないことには始まらない。最初から出来るわけはないし、失敗もあるのだけれども、失敗したからといって命までとられるわけではない。失敗してもいい。チャレンジするだけでも得られるものは大きいと思った。

具体的な反省点は、発表しているうちに心理的焦りからだんだん早口になってしまうこと。自分の場合は、ある程度くっきり発音したほうが綺麗な発音に聞こえるので、意識してはっきり話すようにしたほうがよいと思いました。

良かった点はちゃんとコミュニケーションが取れたこと! ミーティングの後、日本食レストランに行く予定となっており、”シーンとならないように世間話をお願い!”と上司に頼まれ、”世間話って何!?”と、途方にくれていたのですが、相手がとても気さくで話題豊富な方だったので、会食ではちゃっかり隣に座って色々とお話をすることが出来ました。特にThe Economistを読んでいたことが役にたちました。仕事に関する話題以外にもあちこちに話が飛んだ時など特に! 例えば、CEOさんがロシアを訪問した際、ロシア人の酒量がとんでもなく多かった件。以前The Economistの記事で、スコットランド人男性の寿命は55歳、ロシア人男性は65歳程度であるという記事を読んでいたので、実際にロシアで仕事をされたCEOさんに実際のところはどうだったのかという話をしたり。その他エチオピアやシンガポールでの商売の話など。。その国の話題を英語で読んだことがあれば、話があっちこっちに飛んでも臆することなく会話を続けることが出来ます。なにもこちらがずっと話す必要はなく、こちらがちょっと話せばその3倍は相手が話すといった具合。それにしても、相手の方は本当に話題豊富な方でした。日本国内の新聞のみを情報源としていると、世界では報道されているのに日本では全く話題にならない、といった事態もあるので英語での情報収集を行うことが大事だと感じました。

 

自分でもなんておこがましい・・・と思うのですが。やはり英語圏の人はとても英語が上手です。当たり前のことなんだけど、それでも自分と比べてしまう。日本国内の英語学習者とどんぐりの背比べをしている場合ではない。”英語”自体を勉強する時間は出来るだけ少なくして、その分英語を使っての情報収集や自分の専門分野の勉強にあてなければ。そうでなければ、英語圏の勤勉な人との差は広まるばかり。英語圏で自分と似たようなバックグラウンドで、同じ職業についている女性を想定して、出来ればその人と対等に話が出来るくらいになりたい。今の私には英語力も、専門家としての知識・技術もまだまだ足りない。日本語であろうが英語であろうが関係なく自信をもってアピール出来るウリがほしい・・・出来れば40歳くらいまでに。

 

あとは。他人様の批判などする立場ではないのですが、他の日本人の英語を聞いて感じたことは、グチュグチュ、モゴモゴと話したって、何を言ってるか全くわからん!ということです。自信がないのと、普段から英語を話す機会がないためだとは思いますが・・。自信がなければ声も小さくなるし、ますます何を言っているかわからなくなるという悪循環。どうせ英語わかんないから参加しないという人もいたり。理系だから英語苦手、というのは学生時代までの言い訳で、理系や技術系の人こそ英語は必要だと思います。こういう機会に自分たちの技術を英語で説明できれば、アメリカ側のエキスパートと意見交換をしたり、フィードバックをもらえたりするのに・・と残念に思いました。

 

たった1日のイベントだったけど、本当に色々なことを考えるきっかけになりました。私も彼のようにポジティブなエネルギーを発散する人になりたい。この人と同じ種類の成功を得るのは私の目標ではありませんが、私は自分の分野で出来る限りで最高の努力をしたいと思えた出来事でした。

 

 

カテゴリー: その他 パーマリンク

ベンチャー企業の方とのミーティングで得られたこと への2件のフィードバック

  1. ピンバック: yukoxoxo2000

  2. ピンバック: PenguinTaro

コメントを残す