LingQディスカッション Animal Welfare

5月17日(日)LingQディスカッション。テーマは”動物の権利”について。Ed先生がホストで生徒は私、あきやんさんを含めた日本人女性3人とドイツ人の男性でした。 

 動物実験、家畜としての動物の権利、動物園の是非について。難しいテーマですよね。動物実験なんてしないほうがいいし、動物を食べるなんてもってのほか、動物園なんかなくてもかまわない、というのが理想なんでしょうけど。実際には年間5000万~1億匹の動物が実験に使われているそうです。

 動物実験をするにあたっては、所属機関の動物実験委員会の承諾を得て、できるだけ少ない動物で実験を行う、きちんと動物のお世話をする、苦痛の軽減に努めるなどのルールを守るようになっているようです。さらに、今月ヨーロッパのComissionで提案された案として、動物の代わりにコンピューターモデルや人の組織などを用いての実験を推奨すること、失敗したデータを共有することが挙げられたようです。とくにこのfailed experimentのデータを共有する、というのはいい案だと思います。世界中の研究者たちが、仮説をたて、それを実証するために動物実験を行うわけですが、仮説と違った結論が出た時はそのデータはボツになることが多いようです。それがホットなテーマであれば、世界中で似たような実験を思いついている人たちがいて、同じようにうまくいかなかったとしたら、時間とお金の無駄ですよね。動物さんたちも報われません。この案が実際に施行されるまでには時間がかかるそうですが、動物さんたちのためにも早く実現してほしいものです。

 正直、このテーマについては参加するのを迷いました。私自身、researchのためにanimal experimentsに携わっているので、”お前が動物の権利を語るか!”とつっこまれそうで  ドイツの参加者の男性が、動物愛護について確固たる意見をお持ちのようでしたので、”実は私、動物実験してるんですけど・・”とは言いだせませんでした!意見を言うにもなんだかゴニョゴニョと歯切れが悪くなってしまった・・・。 

 ”日本の動物園はひどい!”というような事もおっしゃっていたような~。なんでも”狭いところに動物を押しこめている”んだそうで・・・。これは以前イギリス人にも言われたんですよね。”日本の国土は狭いから”とか”ちゃんとお世話されてると思う”と反論したのですが、イギリス人の先生は”言い訳するな!”と聞く耳もたずでした。こうなると議論じゃなくて感情論です。思い出すだに腹が立つ!

 動物実験のおかげで、新薬ができたり病気が解明されたりしてたくさんの命が救われているし、動物園だって、子供たちに命の大切さや動物の生態を教えるいいきっかけになっていると思うのです。ただ、この問題に関しては感情的になる人もいるし、話題にださないほうがいいかも・・と思ってしまいました。

カテゴリー: LingQ タグ: , パーマリンク

LingQディスカッション Animal Welfare への6件のフィードバック

  1. yunna1005 のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:

  2. 匿名 のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:

  3. 匿名 のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:

  4. yukoxoxo2000 のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:

  5. yukoxoxo2000 のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:

  6. yukoxoxo2000 のコメント:

    SECRET: 0
    PASS:

コメントを残す