ホーム > タグ > アプリ
アプリ
OmniFocus と100 Wish List
- 2010/09/13 9:32 PM
- Mac
最初にGTDを知るきっかけとなったのが、 OmniFocus – The Omni Group というアプリ。To Do リスト系のアプリをいくつか試したけど、どうもしっくりこなくて、コンテクスト、プロジェクト毎にタスクが分かれているこのアプリを12月から試してみました。
アプリを開いた時点で、すでにいくつかするべきことが記されていて、その中にDavid AllenのGTDウェブサイトをチェック、Getting Things Done: The Art of Stress-Free Productivity を買うというタスクが入っていたわけです。タスクのところに入っているせいか、居ても立ってもいられなくなり、ついウェブサイトをチェック、本のほうはAudibleでダウンロードしていました。To Do リストをやっつけずにはいられない、真面目な購入者の心理をついた作戦だと思います…。
OmniFocusの良い点は、とりあえず思いついたことを全部Inboxというところに集められるところと、タスクがプロジェクト、コンテクスト、期限別に確認出来るところです。To Doリストだと、今日すべきことのリストのみですが、OmniFocusでは場所毎のタスクも設定できるので、買い物に行ったときに見る欄、仕事場で見る項目、家で見る項目など、その場その場でのタスクに集中することが出来ます。
MacとiPhoneと連携もスムーズなので、Inboxに集める作業はMacで、こまごまと用事を片付けたらiPhoneで消していくという作業が楽しいです。残念なのはお値段が高いことと、パソコンはMacのみということ。iPad/iPhoneの組み合わせならMacを介さずに運用出来るとは思いますが。
お気に入りの使い方は、100 Wish List をプロジェクトとして記入すること。100 Wishesというフォルダを作っておいて、100項目を入力します。とりかかる期限と、締切り期限は設けなくてもいいので、とりあえず100個全部いれて、週間レビューの都度、とりかかれそうな項目にスタート期限を記入することにしました。こうしておけば、”大事だけど急がないもの”も取りこぼしなく実現することが出来そうです。
ホーム > タグ > アプリ
- カレンダー
« 2021 年 1月 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - Archives
- LingQ Known Words
- Reading Challenge 2020
- Tag cloud
- 100 Wish List
- 1001 movies
- Action
- Audible
- biography
- bjj
- Boondock Saints
- business
- comedy
- contemporary fiction
- Daily Tracker
- disturbing
- Diving
- ebook
- fantasy
- G Adventures
- historical fiction
- Horror
- Humor
- iBooks
- iPad
- iPhone
- Kindle
- LingQ
- LOST
- Momoir
- Mystery
- non fiction
- Norman Reedus
- postcrossing
- Sci-Fi
- Science
- Science Fiction
- Stephen King
- TED
- The Economist
- TOEIC
- TTBOOK
- Wordpress
- Writing
- YL6〜
- YL7〜
- YL8〜
- YL9
- アプリ
- アメリカ英語
- イギリス英語
- オンライン英会話
- オーディオブック
- カナダ
- ダイビング
- ポルトガル
- メディカルミステリー
- リスニング
- 使い方
- 北欧ミステリ
- 坊津
- 多聴
- 多読
- 海外ドラマ
- 英検準一級
- 英検1級
- 英語学習
- 英語日記
- 錦江湾
- 英語仲間のブログ
-
- 検索