ホーム > アーカイブ > 2021年1月のアーカイブ
2021年1月のアーカイブ
Zazzleでオリジナルスタンプを作成
- 2021/01/29 7:39 PM
- 映画
12月上旬に注文した1001 Movies You Must See Before you Die: Updated for 2020 はカナダから5週間めに到着しました。4週間めにAmazonに問い合わせたところ、「届いているはずです。隣に配達されていないか隣人に聞いてみてください」というお返事。遅れても届いたから良かったけど、パンデミック中に配達記録なしの国際郵便を注文するのは良くないということを学びました。
感想をジブン手帳IDEAに書くことにしたので、1001映画とその他の映画を区別するためにオリジナルスタンプを作ってみました。
頼んだのはZazzleというアメリカの会社。以前ポストカードを頼んだ時にトラブルなく届いたのと、美的センスがない私でも可愛いフォントを選ぶだけで何とかなりそうだったので。今回は800円ほど追加料金を払って配達記録付きにしました。
注文時のデータがこちら。本当にイメージ通りになるのでしょうか。
そして発注から2週間で現物が届きました。2パターン。
おメメも潰れず、いい感じです。
どうやったら綺麗に収まるのか試行錯誤中・・・。
あとから見返した時に楽しいノートにするべく頑張ります。
玉置浩二 Premium Symphonic Concert 2021 @ 東京文化会館
- 2021/01/24 8:05 PM
- ただの日記
2021年1月22日(金)東京文化会館で行われた玉置浩二 Premium Symphonic Concert オーチェペリに行ってきました。
このコロナ禍でキャンセルにならないのかなと不安だったのですが、開演時間を1時間繰り上げ、オーケストラはマスク着用、玉置さんも歌う直前までマスク着用で開催されました。
コンサートに行くの自体7年ぶりだったので、自分が舞台に出るわけでもないのになぜだか緊張。何度も開演時間と会場名を確かめ、チケットも確認しすぎて途中で失くしてしまうんじゃないかというくらい確認しました。期待が大きすぎてガッカリしてしまわないか心配なほど。
座席は2列目センターブロック。目の前に玉置さんがいて、歌っている時の表情もよく見えるし、ライトに照らされた飛沫さえも見える距離。これで今年の運を使い果たしてしまった気はしますがもういいの。こんなに近くで見られるチャンスもなかなか無いでしょうから。
ビジュアルについて何か言うのは失礼かもしれないけど・・。あんなに洗練されてて綺麗なおじさんはいないと思いました。「綺麗なおじさん」という言葉は成り立ち得るのか。いや本当に「うわ、綺麗!」と思ってしまいました。そしてお辞儀をした時の頭頂部がフサフサ。自然な総白髪って、やや黄味がかっていることが多いと思うのですが、雪のように真っ白。ブリーチなのかな。とにかく格好良かったです。
セットリストは
歓喜の歌
ロマン
Sacred Love
いつもどこかで
キラキラ ニコニコ
(メドレー)MR. LONELY プレゼント サーチライト
Friend
(20分間の休憩)
G線上のアリア(オーケストラ演奏のみ)
GOLD
行かないで
(メドレー)ワインレッドの心 じれったい 悲しみにさよなら
JUNK LAND
夏の終りのハーモニー
田園
メロディー
でした。
序盤は囁くように、語りかけるように静かに。JUNK LANDは本当に素晴らしくて、魂が肉体より先に成仏してしまいました。
そしてマイク無しの生声の威力は凄かった。メロディ、泣かないでェーーーってところ。玉置さんからエネルギー弾が飛んできて私の胸を直撃していきました。でェーーーーの先端に乗った私のハートはどこか遠い土地に飛ばされてしまった気がします。思い出すとまだフワフワする・・・。これが生歌の力なのか。
飛沫対策のため観客は声を出せないので、皆さん精一杯の拍手でした。鳴り止まない拍手。会場で皆の気持ちが一体化していました。観客が玉置さんから力を貰ったように、私たちの熱い気持ちも伝わると良いな。
【オーディオブック】The Invisible Life of Addie LaRue (2020)
- 2021/01/20 8:27 PM
- Contemporary
The Invisible Life of Addie LaRue (2020)
- Narrated by: Julia Whelan
時間:17時間10分
発音:アメリカ発音
評価:4.5 out of 5
【あらすじ】
1714年フランス。23歳のAddieは親が決めた結婚から逃れるため、闇と契約を交わした。
「誰のものにもなりたくない、自由に生きたい。」と望んだAddieの願いは叶えられ、不老不死の肉体を手に入れたのだが、Addieはこの世に何の痕跡も残せないという制約が課せられていた。
【感想】
Addieは自由と引き換えに他人との関わりを失ってしまった。自分の本当の名前を言う事も書く事もできず、誰の記憶にも残らない。今、目の前で話をしていた人も、一瞬Addieから目を離しただけで彼女の事を忘れてしまう。誰からも気に掛けられないからこそ真の自由を手に入れることが出来るという仕組み。
ここからはネタバレ感想。
300年もの間、各地を転々としながら孤独に生きてきたAddieだったが、現代のニューヨークでAddieのことを記憶に留めていることが出来る男性が現れる。ヘンリーがAddieを覚えていられるのは彼自身も闇と契約を交わしたからだった。
Addieが契約を交わした闇=ルークは300年間Addieを見守るうちに情が芽生えたようで、Addieの窮地を救ってくれたりして、そこまで悪いやつではないように思える。Addieが ルークの気持ちを利用して彼に復讐しようとしているのが後味が悪かった。
何もかもが面倒くさい、しがらみなく自由に生きたいと思うことはあるけれど、一切のしがらみから逃れたAddieの悲惨な300年間の物語を読むと、他人との繋がりはやはり大事だと思えた。
YL:7−8くらい
語数:95,700語(概算)
【オーディオブック】The Midnight Library (2020)
- 2021/01/06 9:48 PM
- Contemporary
The Midnight Library (2020)
- Narrated by: Carey Mulligan
時間:8時間50分
発音:イギリス英語
評価:4 out of 5
2020年度Goodreadsのベストフィクションに選ばれた作品。
【あらすじ】
生と死の狭間に「あり得たかもしれない人生」のストーリーを綴った本を集めた図書館があるという。35歳のノーラは音楽ショップを解雇され、飼い猫を交通事故で亡くし、週一回自宅で教えていたピアノの生徒まで失ってしまった。唯一の肉親である兄とは疎遠になりつつあり電話しても出てくれない。自死を決意した日の真夜中、ノーラがたどり着いたのはMidnight Library だった。
【感想】ネタバレあり
Midnight Libraryにはノーラの後悔が綴られた本があり、これまでの人生で違う決断をしていればその後の人生はどうなったのか、無限大に枝分かれしたマルチユニバースがある。真夜中の図書館の本を開くと、「あり得たかもしれない別の人生」を生きることが出来るというお話。
水泳のオリンピック選手として金メダルを2回獲得し、引退後は自己啓発系の講演会で活躍している人生。世界的なロックミュージシャンとなり、憧れだったアメリカ人俳優と交際している人生。結婚直前に別れてしまったダンと結婚し、田舎でパブを開いた人生。イギリスらしいストーリー展開だなと思ったのは、ノーラがどの人生を選んでも何だか幸せではないこと。傍目には順風満帆に見える人生でも、それぞれに悩みがあり不幸も訪れる。
結局どの人生を体験しても幸せを見つけられず、本来の自分の人生を生きたいと強く願った時、ノーラはMidnight Library から現在に戻って来られたのだった。
人生における幸せとは何を達成したかではなく、人生に対する前向きな態度なのかな、と思えた作品だった。読後感は良いけれど、どの人生もほんのり不幸なので自分の精神状態が良くないと引き摺られてつらいかもしれません。
YL:7−8くらい
語数:90,896語(概算)
死ぬまでに観るべき1001本の映画作品
- 2021/01/04 8:03 PM
- 映画
1001 Movies You Must See Before you Die: Updated for 2020
死ぬまでに観るべき1001本の映画作品という本を注文してみました。12月5日に注文したのにカナダから1ヶ月経っても届きません。お正月に観るつもりだったのに・・・。
待ちきれないのでIMDbにあるリストで視聴開始することにしました。誰かが作ってくれたリストなのですが、これまでに自分がウォッチリストに入れたり評価をした作品をソートすることが出来ます。1001 Movies You Must See Before You Dieタイトルの下、青字のRefineのプルダウンメニューからIn WatchlistまたはTitles I rated を選ぶと、作品リストの上に1001本中観た作品数が表示されます。私の場合は45本でした。タイタニックも千と千尋もアバターもシンドラーのリストなどの大作も見ていないので先は長いです・・・。
IMDbのリストから自分のリストへコピーしたり、CSVファイルでエクスポートできるので便利です。タイトル横にある3本線のハンバーガーアイコンをクリックすると、
リストのコピーまたはエクスポートが出てきます。
自分のリストにコピーするには100 selected をチェックしてCopy To で自分のリストに追加すればOK。100タイトルずつなので10回追加する必要がありますが、1作品ずつ手打ちしていく手間を考えればだいぶラクです。リスト作成の時、デフォルトではリストを公開する、になっていますが元々は他人のリストなのでプライベートにしておきました。
「死ぬまでに観るべき」と勧められた作品がどれほど素晴らしいのか(期待外れも含めて)確認するのが楽しみです。
ホーム > アーカイブ > 2021年1月のアーカイブ
- カレンダー
« 2021 年 1月 » M T W T F S S 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - Archives
- LingQ Known Words
- Reading Challenge 2020
- Tag cloud
- 100 Wish List
- 1001 movies
- Action
- Audible
- biography
- bjj
- Boondock Saints
- business
- comedy
- contemporary fiction
- Daily Tracker
- disturbing
- Diving
- ebook
- fantasy
- G Adventures
- historical fiction
- Horror
- Humor
- iBooks
- iPad
- iPhone
- Kindle
- LingQ
- LOST
- Momoir
- Mystery
- non fiction
- Norman Reedus
- postcrossing
- Sci-Fi
- Science
- Science Fiction
- Stephen King
- TED
- The Economist
- TOEIC
- TTBOOK
- Wordpress
- Writing
- YL6〜
- YL7〜
- YL8〜
- YL9
- アプリ
- アメリカ英語
- イギリス英語
- オンライン英会話
- オーディオブック
- カナダ
- ダイビング
- ポルトガル
- メディカルミステリー
- リスニング
- 使い方
- 北欧ミステリ
- 坊津
- 多聴
- 多読
- 海外ドラマ
- 英検準一級
- 英検1級
- 英語学習
- 英語日記
- 錦江湾
- 音楽
- 英語仲間のブログ
-
- 検索