The EconomistをiPadへ

The  Economist をiPadのiBooksを使って読む方法をしばらく模索しておりましたが、やっと方法がわかったのでご報告を!

最初は、The EconomistのWeb記事をPDFにしてePub形式に変換って方法を試してみたんだけど、いちいちPDFにするのが面倒で挫折。で、Calibreのニュース読み込み機能を使ったら、びっくりするくらい簡単! しかも The Economist だけに限らず、TIMEでも他の洋雑誌でも応用できるので、是非お試しを。感動的に簡単でしたよ!

1. まずはCalibreのダウンロードから。Mac版の画像ですが、Win版も基本的には変わらないようです。

デフォルトは英語だけど、最初にLanguageのところをJapaneseに変えると、あとは日本語表示になります。

書籍の場所は、デフォのままLibraryでOKです。

2.  次に使用するデバイスを選びます。今回はiPadを使いたいのでAppleを選択。他にもAmazonやSonyなど多数の電子ブックリーダーに対応しているようです。

3.  次のサーバーのところは、Stanzaを使わない場合はチェックをしないままでOK!

4.  初期設定完了です。%sボタンで設定を適用してください、と書いてありますが、そのままDoneを押せばOK.

5.  次にThe Economist取り込みの設定です。Calibreのアプリを開くと、上にニュースの読み込みというボタンがあるのでクリック。

プルダウンメニュー一番上の、ニュースのダウンロード・スケジュールを選んでクリック。

6. 言語の中からEnglishを選びます。

7.  238冊の英語雑誌がアルファベット順で表示されます。The Economistは有料版とFree版があります。プリント版またはWeb版でSubscribeしている方はこちらを。free版は有料版より遅れて配信、と説明されています。

8. 有料版を例にとって説明します。ダウンロードスケジュールを決めます。この時間にはCalibreを開いておかないといけません。とりあえず金曜22時とします。次にアカウントですが、これはThe Economist のオンラインページにログインする時のSubscription情報を入力します。

これで週1回、定期的に雑誌がDLされますが、とりあえず上手くいったかどうか確認するために、Download now をクリックして確かめてみます。

9.  しばらくすると、Calibreの書籍リストに今週号のThe  Economist の名前と、右側に表紙が表示されました!

10.  次にiPadに移します。自動同期設定してあれば、iPadをつないだだけでiBooksに転送されます。自動転送されない場合は、リストからThe Economistを選んで、ニュースの読み込みボタンの隣の、デバイスに送信というボタンをクリックすればOKです。

11.  iPad側でThe Economistを開いてみます。辞書、ハイライト、メモ、コピペ機能が使えてとっても便利!

カラー写真もキレイです。 今回はThe Economistだけ試しましたが、Time, Newsweekを含め200以上の雑誌がありましたので、ぜひお試しを。

カテゴリー: The Economist タグ: , , パーマリンク

The EconomistをiPadへ への29件のフィードバック

  1. ピンバック: yukoxoxo2000

  2. ピンバック: Yhiro Ito

  3. エミコフ のコメント:

    試してみます!いつもありがとう!

  4. なぼむし のコメント:

    試してみたよ~!
    (お気に入りのTIMEやJapan Timesを入れてみたよ。)

    すごい・・・感動しちゃった。
    これからホント、手放せなくなりそう。

    いいの教えてくれてありがとうね!!

  5. yuka のコメント:

    おひさでーす。実はこの前iPadを買ってしまいました!早速試してみます!

  6. yukomillennium のコメント:

    エミコフさんへ。Time, Japan Times, NewsweekでもOKだったというご報告ありがとう!
    次は辞書の変更だね!

  7. yukomillennium のコメント:

    なぼむしさんへ。これでiPadをもっと活用できそうよね。
    今回の旅行中もとても役に立ちましたよ。来週の京都のお供にiPadを!

  8. yukomillennium のコメント:

    yukaさんお久しぶりー。Twitterでもお見かけしなかったんで、どうしてるのかなー?と思ってましたよ。
    iPad、買われたんですね。いい活用法があったら情報交換しましょうね~。

  9. ピンバック: 宗像 淳

  10. ペンギン太郎 のコメント:

    そうそう、この情報を欲していたんです!!ありがとうございます。
    Japan Timesで試してみました。ページ数131にぎょっとしましたけど…。
    気軽にサクサク読みためにiPadを購入したようなものですからね、これで多読のスピードUpできそうです。

    • yukomillennium のコメント:

      ペンギン太郎さんへ。
      Japan Timesも大丈夫でしたか。 ほんとに便利ですよね。
      iPadで読むようになってから、定期購読誌のほうは封もあけなくなってしまいました。

      iPadのない生活はもう考えられません!

  11. モーツアルト風 のコメント:

    この記事を参考にさせて戴き、無事ダウンロードできました。どうも有り難うございました。
    ところで、iPadを活用され始めて、PCとの同期はどうされているのでしょうか?
    普通にiTuneまたはWi-Fi接続で同期しても、記憶容量が増えるととても時間が掛かるようになりますね。
    差分同期ができればよいのですが、そのような方法をご存知でしょうか(あるいは開発されていますでしょうか)?
    ご存知でしたら、公開して戴けると助かる人が多いと思います。よろしくお願いします。

    • yukomillennium のコメント:

      モーツァルト風さん、コメントありがとうございます。
      iPadとPCとの同期についてですが、私はiTunesの設定で”iPadを自動的に同期しない”にチェックボタンをいれています。iPadをPCに繋いだ時に現れるApps, Music, Moviesなど一つ一つのチェックボックスを確認しながら、同期させたい項目だけにチェックをいれています。TV show などは、見ていないものだけ、音楽もselected playlistにすることで、時間短縮されていると思うのですが。
      差分バックアップの方法というご質問の答えにはなっておりませんで、すみません!

  12. モーツアルト風 のコメント:

    yukomillenniumさん、ありがとうございました。
    私の場合、どうも同期について最大の問題はバックアップです。PCの方で使っていて iPad では GoodReader で管理している Dropbox のフォルダーが20ギガを越えるようになったのですが、これのバックアップに2時間ほど掛かっているようなのです。夜眠っている間に同期すれば問題ないのでしょうが、PCを仕事場においているため、困っています(iPad は自宅を含めて持ち歩くので、夜中に同期出来ない!)。そこで、PCならば普通にできそうな差分同期(TimeMachine は差分だけ見ていますよね)と考えたのですが、何か名案がありましたら教えて下さい。

    • yukomillennium のコメント:

      モーツァルト風さん、iPod, iPadの差分同期は出来ないと思うのですが。原因がDropboxと分かっているのであれば、中のファイルを減らす必要があるのではないでしょうか。ファイル数が多い場合や、特に書籍などでZIPファイルがある場合は同期に時間がかかるようです。他にもキャッシュを作成するアプリが時間をとっている可能性もあるようなので、Dropboxのせいと一概には言えませんが。
      どちらにしろ、いれているアプリやPC環境などが違うので、断定的なことは言えません。こちらにバックアップが遅い場合の対処方法が書かれているブログがありました。
      http://zapanet.info/blog/item/1774

  13. ピンバック: WATANABE Hikaru

  14. モーツアルト風 のコメント:

    yukomillenniumさん、どうも有り難うございました。

    戴いたサイトを読みました。「なるほど」だったのですが、Macでは、iPod/iPhone のバックアップはどのフォルダーにあるのでしょうか? 捜し方がいけないのか、見つかりません。初歩的な質問で恐縮ですが。

    原因は GoodReader にアップロードしたフォルダーだと思うのですが、考えてみるとこちらのファイルは編集してもそれが母艦の方に自動同期される訳ではないので、置いておくのを止めることにしました。

  15. yukomillennium のコメント:

    モーツァルト風さんへ。Finderのおうちマーク(username)から/Library/Application Support/MobileSync/Backupだと思います。Macbook Pro、OS10.6 でバックアップにほとんど時間はかかりません。私の場合はファイル数800でした。

  16. タカ のコメント:

    こんにちは。有益な情報ありがとうございます。
    早速ダウンロードしたのですが、The economistをまず定期購読する手続きしていないとダメなんでしょうか?
    アカウントのユーザー名に何を入れたらいいのかよくわからずにいました。自分はkindle2で読みたいのですが、可能ですか?

    • yukomillennium のコメント:

      タカさんへ。コメントありがとうございます。CalibreのThe Economistはフリーバージョンと有料バージョンの二つがありますよ。フリーのほうは、1−2週間遅れなのではないでしょうか?
      アカウントのユーザー名とパスワードは、The Economistのページにログインする時のメールアドレスとパスワードです。
      Kindle2についてですが、Calibreを最初に設定していくうちに、iPad/iPhoneを選ぶところで、Kindleも選択肢に上がっていたので、そこでKindleを選べば大丈夫だと思います。その後、Kindleメールアドレスを入力するよう求められるので、Amazon.comのKindle設定ページをみて、自分に割り当てられているメールアドレスを入力すれば、WiFiで配信されるのではないでしょうか。

  17. ピンバック: 篠原依人

  18. IKUZO のコメント:

    The Economisit を紙媒体で読もうと何回か挑戦したのですが、如何せん、電車の中などでは辞書を引きつつ読むのがかなり面倒で、どうしたもんかと思っておりました。こんな便利な方法があったのですね。素晴らしいです。iPad見直しました。購入検討してみます。ありがとうございます!

    • yukomillennium のコメント:

      IKUZOさんへ。iPadでThe Economistを読むと、辞書もワンタッチで出てくるし、気になるところをマーカーでハイライトできるし、色も変えられて、メモも出来るんで、蛍光マーカーと辞書とペンを持って紙の雑誌を読むのと同等のことが出来ます。便利ですよね。
      見ず知らずの方のお役に立ててうれしいです。

  19. IKUZO のコメント:

    こんにちは。色々検討してみた結果、キンドルでThe Economistを読もうと思い、早速Calibreで試してみました。しかし、The Economistを読み込むスピードがかなり遅くて、しかも途中でダウンロードに失敗してしまいます。まだキンドルは購入していないのですが、はじめにキンドルを購入してオリジナルメールを入力し、キンドルをCalibreに接続しなければこれらの問題は解決出来ないのでしょうか。

    • yukomillennium のコメント:

      IKUZOさんへ。Calibreでセットアップウィザードを開始して、AmazonのKindle1,2,3を選択すると、メールアカウントの設定を求められますよね?あれでGmailアカウントを入力して、そこからThe Economistが添付ファイルとしてKindleメールに送信されることで、KindleをPCにつなぐことなく記事が読める仕組みなのではないでしょうか。
       

  20. ピンバック: Masayuki Takahashi

  21. ピンバック: mitsuhiro yoshimoto

  22. ピンバック: mitsuhiro yoshimoto

  23. ピンバック: 100 WISH LIST » Blog Archive » Kindleを使って読書量を増やす

コメントを残す