ドライアイ対策:涙点プラグを入れました

ドライアイが酷すぎるので、10月に眼科で涙点プラグを入れてもらいました。約5ヶ月経過した感想です。

ドライアイの診断

ドライアイ診断のために、シルマーテストという涙の量を調べる検査を受けました。これは細い濾紙を目に挟み、5分間でどれくらい涙が出るかを調べるテストです。正常ならば10ミリらしいのですが、私は0ミリでした。全然涙が出ていない・・・。号泣すると前評判の高い映画を見に行き、1ミリも涙が出なかったので私の感性が鈍ったのかと心配していたのですが、ドライアイのせいだったのですね。他には目の表面を生体染色して角膜の傷を調べる検査を受けました。

 

インターネットでは、マイボーム腺機能を調べマイボーム腺圧出をする、と書いてある眼科もあったのですが、私が受診した眼科では特にマイボーム腺に関する検査はありませんでした。高齢になるとマイボーム腺に古い油が詰まり、押すとニュルっと白い歯磨き粉のようなものが出てくることがあるとか・・・。恐ろしい話です。

 

涙点プラグとは?

左右の目に上下1つずつ、計4点の涙点があります。涙点をプラグで塞ぎ、目に涙を溜まりやすくする方法です。4箇所全部塞いでしまうといつでも涙目になってしまうとのことで左右1点ずつでした。料金は3割負担で片目約3000円、両目で6000円ちょっとでした。

 

麻酔をすると書かれていたのですが、「すぐだから!!!」と言われ、あっという間に押し込まれてしまいました。麻酔なしで・・・。涙が出ないのはドライアイだからでしょうか。少し痛かったです。

 

5ヶ月経っての感想

いつも涙目くらいが効果がはっきり分かって嬉しいのですが、実際は「少しはいいのかな?」という程度です。涙が出ないことには変わりないので、点眼は欠かせません。涙点プラグは10ヶ月程で自然に抜け落ちてしまうことが多いそうなので、なくなって初めて良さが分かるのかもしれません。とにかく目が乾いて困っていて、とりあえず試さないことには気が済まなかったのでやって良かったです。

カテゴリー: ただの日記 パーマリンク

コメントを残す