多聴と英検リスニングの関係

多聴多読ステーションのHPに、多聴と各種試験のリスニングの関係を示した面白い表がありました。(上記リンク先の表をクリックするとPDFが開いて見やすくなります)

この表では、代表的なリスニング素材と、試験の難易度の関係が示されています。

私が最初に使用したVOA Special Englishは読みやすさレベルはTOEICパート1よりは難しいものの、聴きやすさのレベルは下のようです。

また、英検1級のリスニング対策には、CNN News Update では足りず、BBC Global Newsあたりがオススメということでしょうか。

試験対策というと、問題集のリスニングCDを繰り返し聞く方法が一般的かと思いますが、この表を利用して、その試験よりもレベルが上のニュースやオーディオブックなどを聞けるようになることを目標にしてもいいのではないかと思いました。

私は、TOEICや英検のためのリスニング対策はせず、ひたすらニュースやオーディオブックを聞いていました。ハリー・ポッターのオーディオブックを聞いていたころにはTOEICのリスニングは満点になりましたし、英検1級受験の前にはCharlotte’s Webを読んだり、ベストセラーのオーディオブックを聞いたりしていました。”試験前なのに、こんなのを聞いたり読んだりしていて大丈夫だろうか…”という一抹の不安はありましたが、今考えてみると、試験のレベルよりも難易度が高めの素材を読んだり聞いたりすることが役に立っていたのだと思います。

試験を受ける予定があるものの、試験対策用の音源を聞くのが苦痛という方はこちらの表を参考に、自分の興味のある素材を探すのもよいのではないでしょうか。

関連記事 リスニング2000時間へ

カテゴリー: 英検1級 タグ: , , パーマリンク

多聴と英検リスニングの関係 への4件のフィードバック

  1. エミコフ のコメント:

    この表はわかりやすくて良いですね。
    私も英検前は問題集のCDを聞いたりするのではなく、普通にポッドキャストなどを聞いていたので少々不安にはなりました。このような表があれば、試験対策としてのリスニング素材の選択の幅が広がっていいですね。
    試験に特化した問題集のCDは聞いていても飽きてきますからね。(つまらなくて飽きるほども聞けなかったけど)

    • yukomillennium のコメント:

      エミコフさんへ。試験前に関係ないpodcastやオーディオブックを聞きたくなるのは現実逃避かと思ってたけど、ちゃんと為になるものを選んで聞けばいいんですよね。
      問題集のCDを聞いたって、試験に同じものがでるわけでなし、気に入っているわけでなければ繰り返し聞く必要もないかなと思いました。

  2. suan のコメント:

    以前リングQの登録方法で質問しましたスーザンです。やっと登録が終わり、おっかなびっくり触っているところです。
    これから、このブログをずっとさかのぼって、リングQのところを読んでいくつもりです。どうぞ、よろしく。

    • yukomillennium のコメント:

      スーザンさん、LingQに登録されたんですね!自由度が高くて最初は戸惑うかと思いますが、分からないことがあったら私でもいいですし、Forumでも聞いてみて下さい。みなさん親切に教えてくださいますよ!
      LingQを使って、楽しんで英語の学習が出来るといいですね。今後ともよろしくお願い致します。

コメントを残す