Love in the Time of Cholera コレラの時代の愛
【あらすじ】
夫を不慮の事故で亡くしたばかりの女は72歳、彼女への思いを胸に独身を通してきた76歳の男から、突如、愛を告げられた。記憶と期待と不安が交錯する二人を乗せた蒸気貨客船が、コロンビアの大河を悠然とただよい始めた時――。内戦が疫病のように猖獗した時代を背景に、愛が愛であることの限界にまで挑んだ、かくも壮大な物語。
【感想】
G・ガルシア=マルケス4冊目。ラブストーリーは苦手なのですが、この作品は味わい深くて非常に良かった・・・。余韻も長くて、2−3日は他の本も読めなかったほど。
20代の時に振られた女性が未亡人になるまで51年9ヶ月4日待ち続けた男。ただし純愛ではなくその間に622人の女性と寝て“女“というタイトルのノートにまとめていた、というなんとも変わった愛の物語なのです。
Florentinoは愛する女性からの手紙を一文字一文字、薔薇を食べながら味わいます。え、何で???と思わせないのがガルシア=マルケスのすごいところで、恋は盲目どころか、愛に生きるとはこういうことか!と有無を言わせぬ説得力がありました。
Florentinoは恋文が得意で、代行業を始めたら女性側、男性側に頼まれ自分で書いた恋文に自分で返事をするという事態になったりします。51年9ヶ月と4日、このような調子で次から次へと不思議なイベントが起きるので、読み終える頃にはすっかり恋愛脳になっていました。
結婚した女性の方も夫といがみ合いなど色々あったけど、老年になるにつれ変化する愛を表現した文章にグッときました。
“For they had lived together long enough to know that love was always love, anytime and anyplace, but it was more solid the closer it came to death.“
20代から70代までの主人公の人生が描かれているので、読みながら自分の過去を思い出し、そして今の自分と同年代のエピソードには共感し、これから経験するであろう老年期をひと足先に経験する、素晴らしい読書体験でした。場所も時代も違う、しかもフィクションなのに、ここまで物語に引き込まれたのも珍しい。
もとはといえば、マンダロリアンが好きすぎて新シーズン出るまで待ちきれず、主演のペドロ・パスカル氏オススメ本まで読んだらその中に百年の孤独があって、ガルシア=マルケスにハマったのでした。私の人生にガルシア=マルケスをもたらしてくれたペドロに感謝。英語で手に入る分は全て読もうと思います。
YL:7くらい
語数:149,364